お知らせ
- 2021-03(4)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(3)
- 2020-05(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-08(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
紙芝居師オーディション開催しました

生野銀座商店街さんにて紙芝居師オーディション開催しました。
参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。
皆さんの想像以上のパワー、街頭紙芝居はやっぱり人間力、まさしく人間讃歌。
思い起こせば12年前の天神橋筋商店街で行われたオーディションに参加したのが紙芝居の道に進むきっかけでした。
不思議なもので、大阪で3名、東京で3名、合格したメンバーは今は紙芝居をやっていません。
補欠合格ポジションやった自分も含めオーディション落選組が今もしぶとく紙芝居をやっています。
今回のオーディションに合格した人、もちろんばっちりサポートしますがおんぶにだっこの気持ちじゃいないでください。合格できなかった人もこれで終わりじゃありません。
どんな状況からもしぶとく、強く、たくましく、道を切り開いていくのが街頭紙芝居の道です。
新しい道を一緒に作っていきましょう。
読売新聞さん掲載

社会の窓社主催の紙芝居師オーディションのことを今朝の読売新聞さんに掲載していただきました!
一緒に紙芝居の新しいムーブメントを起こすナウいヤング(年齢関係なく、気持ちと感性が)な人を発掘します!
逆境と不況に強い、泥臭く逞しい街頭紙芝居!
大阪日日新聞さん掲載

コロナ不況をぶっ飛ばす。
未来の紙芝居界のスターを発掘。
社会の窓社で紙芝居師オーディションを開催します。
今朝の大阪日日新聞さんに掲載していただいています。
大阪市芸術活動振興事業3月

大阪市芸術活動振興事業、大阪市紙芝居師100人プロジェクト4回目でした。
毎回試行錯誤、参加者の方々によって話すことも雰囲気も変わってきます。
何かつかんで帰ってもらえたのならなによりです。
そして新しい動きもどんどん始まってます。
今回の参加者の皆さんが大阪市から始まって、全国で大活躍する日を期待してます。
告知にご協力していただいた皆さん、大阪市の担当の方々、参加者の方々、皆さんどうもありがとうありがとうございました。
会員&応援会員募集

☆募集☆
今年の4月から、一般社団法人 社会の窓社の会員&応援会員の募集をはじめます。
社会の窓社の会員になって紙芝居をはじめてみませんか?
紙芝居でお客さんに楽しんでもらうにはやはり作品の力が重要です。子どもにも大人にもシニア世代にもウケるおもしろいオリジナルの紙芝居作品を用意してお待ちしております。
【社会の窓社 会員】
<会費>
月々3,000円
<特典>
①オリジナル作品の上演権付きの貸し出し
②ギャランティの発生する口演の依頼
③口演や制作に対するアドバイスやサポート
④月1回開催される会員向けの紙芝居塾
⑤年2回発行される会報月々3,000円
同時に応援会員の募集もしております。
自分では紙芝居はやらないけれど、紙芝居の取り組みは応援したい。
作品は必要ないけれど創作や口演のアドバイスは欲しい。
そんな方々をお待ちしております。
【社会の窓社 応援会員】
<会費>
年5,000円
<特典>
①口演や制作に対するアドバイスやサポート
②月1回オンラインでの講座を開催
③年2回発行される会報
※会員希望、お問い合わせなどは
お問い合わせフォームからよろしくお願いいたします。